WHO国際基準1upカイロプラクティック
千代田区神田駅3分 開脚ストレッチ痛が改善できる整体院
お気軽にお問い合わせください
🏢千代田区神田紺屋町5 BOLD神田ビル2階
受付時間
平日 10:00~20:00
土曜 9:00~16:00
予約優先 当日予約OK

🚊神田駅から徒歩3分
定休日
日曜、祝日

整形外科、接骨院、整体院に通っているのに
治らない開脚ストレッチ内転筋痛・・・
諦めないで下さい!
\諦めていた/

医師推薦院

Hot Pepper口コミ

国際ライセンス有
開脚ストレッチ時の内もものちぎれそうな痛みを
たった1回で変化を実感できる!
※施術効果には個人差があります
※Hot Pepper:神田整体部門 (2018年5月時点)

長年続く開脚ストレッチ痛を
本気で改善したい
あなたへ
9割以上の方が変化を実感!
開脚ストレッチ痛専門カイロプラクティック院が
あなたの常識を変える!




.jpg)









臨床20年4万人以上の施術実績
しつこい
中々治らない開脚ストレッチ内転筋痛
改善して気持ちよくストレッチをしよう!


症例多数



こんなお悩みありませんか?
✅開脚ストレッチをすると内ももがちぎれそうな痛みがでる
✅他のストレッチは問題なくできる
✅歩いたり、走ったり日常生活は問題なく過ごせている
✅整形外科でレントゲン、MRIで異常なしと言われた
✅湿布、薬、注射…どれも効果なし
✅マッサージ、鍼灸、接骨院、整体院、どれも効果なし
✅セルフケアをしているが症状は変わらない
✅安静にしていても治らない
✅一刻も早く治して開脚ストレッチをしたい
✅不安なくダンス、ヨガ、ストレッチをしたい
このようなお悩みがあれば当院にご相談下さい!

初 回 限 定
初回通常
8,250円
2250円引き
今だけお得な
6,000円
(税込)
60分
2回目以降30~40分 5500円(税込)
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 BOLD神田ビル2階

ご予約お問い合わせは今すぐこちらから!
受付時間
10:00~13:00
15:00~20:00
定休日
日曜日
祝日
Web予約はこちら
なぜ1upカイロプラクティックは辛かった症状が改善するのか?

あらためまして!
1upカイロプラクティックの松本智由です。
はじめにこのページをご覧頂き誠にありがとうございます。
皆様が元気に生き生き1UPした活動するためのお手伝いこそ私の使命です。
安心して通っていただける環境づくりと信頼していただける技術の研鑚に励み、患者様が一日でも早く笑顔を取り戻せるように様々なご提案をいたします。どうぞお気軽にご来院ください。
なぜあなたの開脚ストレッチ痛は今まで
改善できなかったのでしょうか?
それには理由があります。
当院にも開脚ストレッチ痛で悩まれる
多くの方が来られています。
病院や整形外科を受けたものの
特に何も施術をしてもらえなかったと
訴えられる方が多くいらっしゃいました。
多くの整形外科や接骨院では以下のような
ことをしています。


●湿布を貼る
●痛み止めを飲む
●安静にする
●内転筋をマッサージする
●内転筋のストレッチをする
●筋トレをする
●電気をあてる
●温める
私は脊柱、骨盤、股関節を正常な位置に戻し、開脚ストレッチ時のバランスを改善することで多くの内転筋痛で悩む方を笑顔にすることができました。
以下のことをチェックしてみてください
☑足を組む時にどちらかがやり易いなど左右差がある。
☑靴底のすり減り具合に左右差がある。
☑片足立ちした時のバランスに左右差がある。
☑どちらか一方の足に寄りかかって体重をかけてしまうことが多い。
☑仰向けになった時に足の開き具合に左右差がある。
☑外反母趾がある
☑足のむくみ具合に左右差がある
☑反り腰である
2つ以上当てはまると体のバランスが崩れているということです。
そのままずっと放っておくと肩こり、腰痛など他の症状の原因になります。
なぜ開脚ストレッチで内転筋がちぎれそうな痛みがでるのか?
痛みは体からのSOSのサインです。
体が硬いから痛いのではなく、
ちぎれそうだから痛いのです。
身体が硬い人で関節もガチガチに硬まっていても、痛みもなく開脚ストレッチをしている人はたくさんいます。このような方は身体が硬くても各関節、筋肉がバランスよく機能しているから問題なく開脚ストレッチができているのです。反対に身体が柔らかくてもバランスが悪ければ開脚ストレッチで内ももがちぎれそうな痛みが出るのです。
私たちが見ていると開脚ストレッチ痛になっている方は必ずと言っていいほどバランスの悪い身体になっています。
内転筋だけに過度な負担がかかるようなバランスになっているのです。
それを考えずに痛い部位にだけストレッチやマッサージをして一時的には楽になってもしばらくするとまた繰り返してしまいます。
身体のバランスの問題を解決しなければいくら内転筋を施術しても負担は変わらないのです。

身体の歪みがあることにより、全身の関節、筋・筋膜、神経が正常に働かなくなります。実際に痛みが出ている場所は薄筋です。膝関節をまたいで付着しているので膝を曲げて開脚をすると痛みはなくなります。
全身の歪みを取り除き、バランスの良い骨格にすることで全身の筋肉に緩みが発生し、内転筋回りの筋肉も自然と緩んできて、開脚ストレッチ痛が改善されていくのです。
開脚ができなくなるゆがみの原因は多岐に渡ります。
骨盤周りの筋肉が硬い
仙腸関節の可動制限
脊椎の椎間関節の可動制限
股関節、膝関節、足関節の可動制限
神経系の問題
不良姿勢


筋肉をゴムチューブに例えます。
ストレッチされると筋肉は伸びて
細くなります。
しかし身体にゆがみ(今回の場合右手をねじってゆがみがある状態)があると
同じ距離を伸ばしてもゆがみがある方の筋肉はより細くなってストレスを受けています。
筋膜とは筋肉を包む膜のことで全身に繋がっています。
つまりどこかが硬くなったり、ねじれなどのゆがみがある場合
引っ張り合いが起きて身体全体に
影響がでます。



左の股関節は外側に、腰椎は右側に押し出されることになります。
股関節の高さ内転筋の左右の長さにも差が出てくることが分かると思います。
骨盤と股関節の位置取りが崩れて左右均等に動かせていなかったため
開脚のような最大限の動きが必要になった時に
左の内転筋が無理やり伸ばされる形となり痛みが出ていた。
アーチ橋は上からの重みに強い構造になっています。
橋の中央にはキーストーンと呼ばれる要石があります。この形状は左右の床からの力を集約させて上に持ち上げる働きをしています。
骨盤にある仙骨も要石と同じ形状をしていて重力に対して負けないようにしているのです。
左右のアンバランスは骨盤本来の機能低下を招き様々な症状の原因になるのです。



全身のバランスが整えば身体は正常に機能するのです。
初 回 限 定
初回通常
8,250円
2250円引き
今だけお得な
6,000円
(税込)
60分
2回目以降30~40分 5500円(税込)
ご予約お問い合わせは今すぐこちらから!
受付時間
10:00~13:00
定休日
日曜日
15:00~20:00
祝日
Web予約はこちら
施術の流れ
①ヒアリング・聴取

ここが痛いんですね
内転筋のつけ根が痛いのか、膝に近いところが痛いのか、
その他生活習慣から既往歴などもヒアリングしていきます。
②検査

姿勢をはじめ、骨盤各関節、筋肉など問題個所が無いか検査をしていきます。
③説明


検査結果を基になぜ開脚ストレッチ時に内転筋にちぎれそうな痛みがでるのかご説明いたします。
④施術




お身体の状態を確認しながら施術をしていきます。
骨盤矯正や関節矯正、筋肉バランスを整えていきます。
⑤フォロー

痛みがだいぶ無くなりました!
一人ひとりに合わせた姿勢のアドバイス、自宅や会社でできる必要なストレッチやエクササイズをお伝えします。


痛みに対する原因を明確にし、正しいアプローチを行うことで
必ず痛みは良い方向に向かいます
よくある質問
Q.変化がでるのに何回くらいかかりますか?
初回で変化を感じることができるケースが多いですが、それから完治までには個人差があります。5 回位をひとつの目安にして下さい。
Q.施術は痛いですか?ボキボキされますか?
当院のスタッフはWHO国際基準ライセンスの学位を保持しており、臨床経験も豊富なので安心して施術を受けられます。
基本的に施術が痛いということはありませんが、筋肉が固い箇所などは筋肉の緊張を緩めるのに痛みが伴うこともあります。
関節への矯正の際にポキっと音がなることがありますが、特に危険性はありません。
いずれにしましても常に患者様とコミュニケーションを取りながら施術を行いますのでご安心ください。
Q.着換えはどうしたらいいですか?
着換えは当院でご用意しております。
男性はTシャツ、短パン。
女性は伸縮性のある長袖、長ズボンをご用意しております。
ご持参いただいても結構です。
Q健康保険は使えますか?
当院の施術は健康保険の適応外の為、お使いいただけません。
Q施術時間はどれくらいですか?
初回は60分6000円です。
2回目以降は30~40分5500円です。
お得な回数券もございます。